40代サラリーマンが副業ネットビジネスで稼ぐ3つの方法

ネットビジネス

サラリーマンをしながら副業ネットビジネスで稼ぐって、どんな方法でみんなやっているのかなぁ?

 

そんな疑問に思うあなたに「 副業で稼ぐ3つの方法 」について解説していきます。

こんにちはJIMMAN(ジムマン)(@Jimman2525)です。
本業のサラリーマンをしながら副業しています。投資5ケ月で収益6桁達成することができました。

こんな人におススメ!
  • 副業をはじめたい人
  • 副業を知りたい人
  • 副業で稼ぎたい人

 

まず最初に、ここでお話しする副業ネットビジネスを簡単に説明すると、ネットビジネスとは、インターネットを使ったビジネスになります。

企業でいえば、アマゾンや楽天、ヤフー、ネット証券会社などホームページサイトから商品やコンテンツの紹介などユーザー向けに発信していますよね。

このようなビジネスを個人で行うことができます。

最近では、サラリーマンやOL・主婦・学生にいたる迄、ノートパソコンやiPhone・android・タブレット等のモバイルコンピューターを携帯して、カフェやワークスペースなどの外出先でネットビジネスをされている方がとても増えてますよね。

カフェ

この記事では、40代サラリーマンの私が行っている副業もご紹介しています。

それでは、ご紹介しますので是非参考にしてください。

副業ネットビジネス3選

ネットを使ったビジネスでも世の中には、たくさんありますが、今回は、私がおすすめする40代サラリーマン向きの3つの副業ネットビジネスについて説明していきます。

著者実践 ネット初心者でも1万円稼ぐ手法はこちらから

いま副業ネットビジネスをはじめられる方がとても増えてきていますね。ネットが普及して、「 個人で稼ぐ時代 」ともいわれています。このアンケート調査からも副業に対する潜在意識の高さが分かりますね!

エン・ジャパンが運営するミドル世代のための転職サイト『ミドルの転職』上で、サイトを利用している35歳以上のユーザーを対象に「副業(パラレルキャリア)」についてアンケートを行ない、2,118名から回答を得ました。

1.7割が「副業をしたい」と回答。実際に副業をしているのは2割に留まる。
2.副業をしていない理由、第1位は「会社が副業を禁止している」。副業をする理由、年収1000万円以上は「知見・視野が広がる」、年収1000万円未満は「報酬」。
3.副業の取り組み、年収1000万円以上が「株式投資」、年収1000万円未満は「単発の仕事」。
4.副業で得ている収入、「20万円未満」が最多。
5.副業中の5割が「本業で役に立った」と回答。

■調査方法:インターネットによるアンケート
■調査対象:『ミドルの転職』を利用する35歳以上のユーザー
■有効回答数:2,118名
■調査期間:2019年5月31日 ~ 6月30日

引用:エン・ジャパンアンケート調査

なんと調査結果では、7割の人が、「 副業をしたい 」と回答しています。企業側では、まだまだ副業を認めていない会社も多いですが、働き方改革の一環として国は副業を推進しているのが現状です。時代の変化とともに、企業側が副業を認めていくのは、近い将来くるのではと思っています。

 

それでは、3つの副業について解説していきます。

輸入販売

主婦の方や、学生さんが自分の持ち物をメルカリやヤフーなどのネットショップを使って販売してますよね。ネットの販売方法でいえば似たよう形ですが、輸入販売は、海外で仕入れるのがポイントになります。

輸入販売とは

海外のサイトやショップなどから商品を購入し、メルカリやアマゾンなどで商品を紹介して、ユーザーに購入してもらうネットビジネスになります。

輸入販売の仕組みとポイント

仕組みは、簡単で海外のサイトから商品を購入し、日本のネットサイトで販売するネットビジネスになります。

その際にポイントになるのが、メルカリやアマゾンで購入してもらう商品を探すとき、日本での商品のニーズ・市場価格を調査したうえで、海外サイトから商品を仕入ることが重要になります。やみくもに商品を仕入れてもユーザーから購入してもらうことができません。

また日本で販売するとき、アマゾンやメルカリ等の販売サイトでのSEO対策(検索上位表示)も重要になります。自分の商品サイトがユーザーから認識されないと購入してもらことができないのです。要は、集客できないといいものを展示してても誰の目にも止まらないんです。

又国内商品ではなく輸入販売なので、商品に関税がかかってきます。商品の価格に対して上乗せして計算し、販売価格を決めていくことになります。

輸入販売メリットとデメリット

輸入販売のメリット
  • システムになれれば、再現性高く、収益化しやすい。
  • ビジネスモデルとして、シンプルで分かりやすい。要は、安く仕入れて、市場価格で販売しその差額が利益として還元される仕組みなのでとても分かりやすいネットビジネスになります。
輸入販売のデメリット
  • 初期投資が少し必要になります。仕組みをスクールで学ぶ費用・商品を仕入れる費用が必要になります。
  • 継続させて収益を得るには、ユーザーが求める商品を検索し、海外から仕入れて、商品を梱包し、発送作業を繰り返し行うことが重要になります。将来的には、梱包作業を外注して半自動化の仕組みも作り上げることも可能ですが最初は、実績つくりが必要でしょう。

 

今はネットで色々調べることができるので、「輸入販売」と検索したら情報が確認できます。

しかし情報が多すぎて、何が正しい情報なのかを個人で判断するのはとても危険ですし、もしやってみて失敗したときのリスクは、とても高くなります。

商品が全然売れないケースも発生して、せっかくやる気になっていた自分自身のモチベーションも下がってしまいます。

正しいやり方で、確実に作業をこなせば収益は必ず得ることができます。
こちらの記事では、輸入販売の福岡副業カレッジの記事になります。参考にしてみてくださいね!

9/3 KBCシリタカでもテレビ放送されました。ブログのスクールもしているのでその記事輸入販売での収益も語られております。

 

福岡副業カレッジHPリンク⇩

ネット証券会社での株式投資・投資信託

今回のコロナの影響で、ネット証券口座を開設される方が急激に増えました。このデータは、ヤフーニュースから引用したものです。

コロナショックでネット証券口座急増 今が投資を始めるべきタイミング?

配信

ネット証券大手の楽天証券は3月の新規口座開設が16万を超え、過去最多となりました。また長期的な資産形成支援の制度である「つみたてNISA」の3月末時点の口座数も前年同期比で2倍になるなど、新規の口座開設が急増しています。新規口座開設の増加は2月から始まっており、ちょうどコロナショックによる株価下落と同じタイミングになっています。

引用元:ヤフーページ 最終更新:THE PAGE

 

今回のコロナショックがなくても、老後2000万円問題など、長期的な資産形成への関心がとても高まっている状況です。

税金の上昇や社会情勢など将来に対する不安が原因なのかも知れません。

実際私も、コロナショックをきっかけにネット証券口座を開設しました。

理由としては、長期的な不安というよりは、感覚になりますが、「 コロナで下がった株価は一時的なもので、ワクチンが開発されれば、経済は持ち直す 」と予測して投資をはじめました。

こちらのデータは、9/4時点での日経平均株価の動向になります。3月から4月で急落して、7-9月で回復しています。

写真元:JIMMAN(ジムマン)のSBI証券アプリでの画面になります

写真元:JIMMAN(ジムマン)のSBI証券アプリでの画面になります

口座開設で株式購入が5月の連休明けになります。このデータは、6月9日時点の損益です。

日経平均で見たら分かりますが、5月だとすでに上昇傾向だったので、もう少し早めに購入すべきだったと反省してます。なかなか、最下点(コロナショック)では難しいですけど。

ですが、投資をはじめたのでこのように収益を得ることができました。行動してなければこの結果は得られません。

ただはじめての方におすすめする、投資方法としては、あくまでも余裕資金の範囲内で、少額の資金を投じてはじめてください。まず感覚を養うことと、ビジョンをもった投資計画をつくることが重要です。最近では、少額投資の種類も増えておりとても始めやすくなっています。

 

無料証券口座を開設する方はこちらから⇩

株式投資・投資信託とは

株式投資とは、企業や会社が資金を得るために発行した株を、ユーザー(株購入者)が売買を行うことをいいます。

投資信託とは、投資家から集めた資金を、運用の専門家が株式や債券などに投資して運用する商品で、運用の成果を購入者に分配するシステムになります。

株式投資のメリットとデメリット

株式投資のメリット
  • 売却益(キャピタルゲイン)ー 株を購入した時点よりも値段が上昇した場合。その時点で売却した場合、差額が利益として得ることができます。
  • 配当金(インカムゲイン)ー 配当金とは、株主(ユーザー株所有者)に対して、年1回か2回配当金を支払うことです。年利2~3%が一般的な数値になります。
  • 株主優待ー企業が株主に対して商品やサービスを提供します。

 

こちらは、私が株式投資で得た収益になります。元手資金が50万円で+20万円(税引き後)利益がでました。

株式投資のデメリット
  • 株式投資は、初期投資が比較的高くなるのがデメリットです。会社の株式を購入する場合、最低でも5万円以上ないと選択しがありません。多くの株式は、10万円以上の購入金額が必要になってきます。
    たとえば、ソフトバンク(9984東証)、株価6,997とすると100株単位で購入しないといけないので、699,700-(6,997×100株)になります。
  • 株価の変動を予測できないと、売買が成立できず損をしてしまいます。株式変動の要因は、企業の業績やニュースなど様々な影響を受けます。

 

投資信託のメリットとデメリット

投資信託のメリット
  • 少ない金額から購入することができます。
  • 少額投資なので、分散投資でリスクヘッジができます。
  • 個人で行うのではなく、専門家での運用になります

私は、5,000/月の投資信託で積み立てしています。商品名:ノーロード日経225

投資信託利回り5.6%(利益:3,124円)
銀行(普通預金)利回り0.2~0.3%(利益:110~165円) 運用実績で考えるとこれだけ金額的に差がでます。

引用元:JIMMAN(ジムマン)の口座状況

こちらの記事では、証券会社について書いてますので参考にしてください。

投資信託のデメリット
  • 手数料が発生します。投資信託は、投資のプロに運用をまかせることになります。
  • 元本割れの可能性もあります。選んだ投資信託の運用実績が上がらずに購入時点よりも値下がりした場合、購入額よりも売却額が下回る可能性があります。<こちらは、投資初心者の私が参考にした本になります!大きな資金をいきなり動かすのは怖いですよね!なので少額からおすすめです>

ブログアフィリエイト運営

ブログアフィリエイトとは、パソコンとネット環境があればどこでもできるネットビジネスになります。そして継続して集客できるブログ運営ができれば、過去の記事でも継続して収益を発生させることができるのです。

要は蓄積した記事が収益となり資産となります。

ただブログアフィリエイトと聞くと、「 怪しい、騙される 」など負のイメージが多いのですが、ビジネスの仕組みは、アマゾンや楽天が行っている運営と変わりませんよ!

ただ世の中で、情報商材や商品・サービスなどを必要としないユーザーに対して、騙して売りつける等の行為を行のが問題なんですよね!

わたしは、それがとても残念です。

ブログアフィリエイトビジネスとは、販売側と購入側がお互いウィンウィンでなければ、長期的に継続はできませんし信頼関係もできません。

店舗販売で常連のお客さんと信頼関係を築いてお店を経営していくのと何ら変わりません。

ただそのビジネスをネットを使って行うだけの違いです。

実際ブログアフィリエイトは、私が一番おすすめする40代サラリーマンの副業ネットビジネスになります。

先ほどの世論は悲しいお話しですが、少しでもこのネットビジネスの良さを知って、初めてほしくて発信しています。

実際に私自身が40代でもサラリーマンをしながらブログ運営をしており、その魅力をとても実感しています。

40代からでも遅くはありません。年齢は関係ありません。

ユーザーを満足させて、なおかつ自分自身が成長し収益ができる仕組み作りをやってみませんか。

ここまで読んでいただいたあなたは、何か行動したいと思っているはずです。

相談も無料で受付してります。一緒にがんばっていきませんか。

ブログアフィリエイトとは

ブログアフィリエイトとは、ブログサイトに掲載さてれいる広告を、ユーザーが訪れ、その広告を確認し、商品を購入もしくは、サービスを利用した場合に成果が発生します。

案件によって成果金額は、違ってきます。

 

ブログアフィリエイトの仕組み

アフィリエイトは、アフィリエイター(ブログ作成者)・広告主・ASPの3つの選手+ユーザー(お客様)の4つの関係で成り立っています。

アフィリエイター(ブログ作成者)は、ASP社を登録して商品を紹介します。ユーザーが紹介した商品を購入したら、アフィリエイター(ブログ作成者)がASPに登録している口座に成果が支払われます。

 

アフィリエイターとは

ブログ作成者で商品・サービスをユーザー(お客様)に紹介者になります。商品を選択するのは、紹介者が行います。

 

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイザー)とは

企業の広告・サービス案件をアフィリエイターに紹介する会社になります。要は、あなたと企業の仲介業者になります。

代表的な、ASP社 A8.netの画面になります。カテゴリ検索から商品の検索を行い、ユーザーが必要とする商品・サービスを掲載します。

 

企業(広告主)とは

自社商品やサービスの広告主になります。大手企業もこの広告主としてASPに商品を掲載してます。

【主な商品】

  • 美容・健康商品・サービス
  • クレジットカード
  • ファッション
  • 生活雑貨
  • 料理
  • 動画鑑賞
  • スクール   etc

 

ユーザー(お客様)

ブログサイトから商品を購入してくれる人をいいます。ユーザー(お客様)は、ネットを使って、サイトに掲載している広告商品・サービスをクリックして購入します。購入した商品をクレジットカードやポイントなどで支払います。

アフィリエイトの市場傾向

国が働き方改革の一環として、副業解禁を進めています。その影響もあってアフィリエイト市場調査の傾向もデータで掲載してますが、国内の市場規模は増加傾向にあり5,368億円とも予測されています。

引用:株式会社矢野経済研究所(代表取締役社長:水越孝)は、国内のアフィリエイト市場を調査、      市場概況、アフィリエイトサービス事業者の動向

ブログアフィリエイトのメリットとデメリット

ブログアフィリエイトは、初期費用が安く手軽にはじめられます。ただ収益化まで少し時間がかかるので、あなたの理想と違う場合があるので、ここではブログアフィリエイトのメリットとデメリットを解説していきます。

ブログアフィリエイトのメリット
  • 気軽にはじめられてビジネスのスキルも上がります。ブログアフィリエイトは、ブログとネット環境があればすぐにはじめられます。そして記事を書いていくにつれて、文章力や検索スキル、ユーザーファーストのマーケティングにも詳しくなり、ブランディングまで構築されていきます。
  • 時間の制約はありません。仕事帰りにカフェで作業したり、旅行先でパソコンを開いて作業したり自分で時間を確保して作業することができます。
  • 金額的にも少額ではじまられるので負担が少ないです。パソコンがあれば、サーバー費用だけで1,100円/月程度でドメイン費用は、無料の場合もあるのでとてもコスパがいいネットビジネスになります。
  • 収益性の高いブログができれば、継続的に収入を得ることができます。コストパフォーマンスがとてもいいネットビジネスになります。

 

ブログアフィリエイトのデメリット
  • 収益化までに時間がかかります。だいたい3か月は、グーグルからサイトや記事を認識され表示さるまでに時間がかかります。コツコツと積み上げる人にとってはとても向いていますが、それが苦手な人でも好きなことを記事にかければ、長くつづけられるので最初のテーマ(ジャンル)選びがポイントになります。
  • 文章が苦手な人にとっては抵抗がある。記事をかかなければブログが成長してかないので、とにかく商品レビューなどの記事を書いてなれることが大事です。私も理系で文章が苦手ですが、このようになんとかかけております。わたしができるのであなたもできますよ!

 

まとめ

先ほど説明した、ブログアフィリエイトについては、40代でビジネスをされている人や、趣味や特技がある方そして、知識や趣味がない方でも成功できる可能性が十分にあります。今までの経験と知識を活かすことも可能ですし、0からブログも自分自身も一緒に成長させていくこともできます。

そして、「 ブログアフィリエイトのメリット 」で説明しましたが、ブログの成長とともに、色々なスキルが身につくので、本業にも生かせるメリットもあります。もちろん収益も上げていくことが可能です。

ここまで読んでいただいたあなたは、少なくとも副業に興味をも持ち、何か行動を起こそうと思っているはずです。

わたしは、その気持ちを大事にしてほしいと思っています。今回の記事の中での副業とはいいません。
何か新しい事は、はじめていただきたいと思っています。

自分にあった副業を探してみてください。

間違いなく今までの生活の変化が感じれると思います。もちろんそれは、違和感かもしれませんが、それは新しいことに挑戦している証拠なのです。子供のときは、何でも挑戦できたはずです。

わたしは以前、何も行動できない人間でした、そんなプロフィールはこちらに書いていますが、自らの人生は一度しかありません。

今からでも決して遅くはありません。何かを始めて動き出しましょう。

一歩踏み出した自分自身の気持ちを大事に、是非行動に移してみてください。

JIMMAN(ジムマン)より

コメント